-
-
古箪笥再生プロジェクト その2
2019/10/23 -木工制作
底板の桐材は25センチ幅程の2分板をイモ継ぎしてあったんですが、これも接着剤が劣化して切れている部分が多いので、矧ぎ面を縦挽き鋸で挽いて分割しておきました。 140センチ強の幅広の薄板を鉋掛けするのは ...
-
-
古箪笥再生プロジェクト その1
2019/10/23 -木工制作
預かってきた古箪笥は2棹あるんですが、再生後の設置場所の関係で、どちらか1棹を再生し、残りは分解してゴミに出すことになっています。 比較的痛みが少なく、使いやすそうな方を残す事にしました。 全体の大ま ...
-
-
マンネリ木工
2019/10/22 -木工制作
これはえ~~と、椅子の実寸図をべニア板に描いてるところです。 椅子と言っても今回は座面の高さが23センチの、所謂「座椅子」です。脚の傾きや肘掛けの位置を割り出すには、実寸図が必須です。 部材加工が完了 ...