-
-
カナディアンカヌー その8
2022/05/29 -カナディアンカヌー
内側のFRP樹脂の研磨が済んだので、「艤装」に入ります。 先ずは船腹最上部に取り付ける「ガンネル」っていう部材。ガンネルって言うのは本来は船腹最上部で船腹と甲板を繋ぐ部材の事ですが、カヌーの場合は甲板 ...
-
-
カナディアンカヌー その7
2022/05/16 -カナディアンカヌー
これは4月12日の画像です。例によってMDD君に助っ人を頼んで内側の布着せに掛かりました。 1回目のFRP塗装につづいて、2回目のFRPホットコート塗装です。塗料にワックスを混ぜて酸素を遮断し、完全硬 ...
-
-
フルサイズカヌー その6
2022/05/16 -カナディアンカヌー
パドル制作 サンディングは1日2回しかできないので、空いた時間で細かい作業を進めます。 先ずはパドルの制作。 購入しておいた教科書を参考に型紙を作ります。 2本作りますが、船首で使うのが「Tradit ...
-
-
フルサイズカヌー その5
2022/05/08 -カナディアンカヌー
布着せ準備 「布着せ」っていうのは、船体を補強するために、ガラスウールクロスをFRP樹脂で貼り付ける作業です。本来は漆工芸の用語で、箱物などの補強に麻布を貼る事を指しますが、それに似ているので「布着せ ...
-
-
フルサイズカヌー その4
2022/04/14 -カナディアンカヌー
6番の型板まで達したら、片側だけ貼っていきます。徐々に左右の距離が短くなるので、木端方向にカーブさせる時の抵抗が大きくなり、かなりの力業になります。一人ではどうしても上手くいきません。 大分進んできま ...